1. TOP
  2. 山形県
  3. 善宝寺②

善宝寺②

  • 善宝寺
    善宝寺

「善宝寺」(ぜんぽうじ)は、正式には「善寳寺」と書きます。「善寳寺」は、「山形県鶴岡市にある曹洞宗の寺院です。山号は龍澤山(りゅうたくさん)で、本尊は薬師如来です。妙厳寺、最乗寺と並ぶ曹洞宗三大祈祷所でもあります。

提灯にも描かラていますが、「竜神」を祀り、漁業海運の参詣者は年間数十万人にもなります。また、これまた提灯にも描かれているような五重塔などの貴重な建築物が数多くあり、裏手には、二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池があり、深い緑の中に神秘的な雰囲気を漂わせています。

かつて、「人面魚」で一躍有名になりました。毎年、初詣は県内屈指の人出で賑わいます。

「善寳寺」へのアクセスは、
JR「鶴岡駅」から「庄内交通バス」(善宝寺経由 湯野浜温泉行)で約30分、「善寳寺」バス停下車。