湯の里「別府温泉」
|
湯の里「別府温泉」の提灯です。向かって右側には別府の温泉街と共に、「別府湯の町 湯川に湯滝 一夜千両の お湯が湧く」と、別府音頭の一節が歌われています。本来、別府音頭では「別府湯の街 ヨサコリャ サイサイ 別府湯の街 湯川に湯滝 アリャサ 一夜千両の ヨサコリャ サイサイ 一夜千両の お湯が湧く」というような感じになります。
一方、左側には大型船が浮かぶ別府湾に別府の街並み、そしてひと際そそり立つ別府タワーが描かれ、湾の遠くには猿で有名な高崎山も描かれています。別府タワーは「別府三太郎」などとも呼ばれているようで、「通天閣」や「東京タワー」などと兄弟分のようです。
裏面には英語で「BEPPU SPA」とあります。これは、明らかに外国人を意識した表記で、最近のインバウンドへの期待感が、この提灯にも表れてる格好でしょうか。