矢合観音
|
矢合観音は、
愛知県稲沢市にある観音寺院で、
本尊は十一面観世音菩薩です。
寺というよりも
民家の中に祀られているという感じで、
小規模ながらも門前町があり、
飲食店や土産物屋もあります。
ここの井戸水は、
江戸時代から万病に効くと言われ、
中でも皮膚病に効くと言われ、
現在でも多くの参拝者が
井戸水を汲みに来ます。
名鉄名古屋本線国府宮駅下車。
国府宮駅バスターミナルより
名鉄バス矢合線または
稲沢市コミュニティバス稲沢中央線(矢合系統)で、
名鉄バス「矢合観音前」バス停または
稲沢市コミュニティバス「矢合観音」バス停下車。
国府宮駅バスターミナルより
名鉄バス矢合線または
稲沢市コミュニティバス稲沢中央線(矢合系統)で、
名鉄バス「矢合観音前」バス停または
稲沢市コミュニティバス「矢合観音」バス停下車。
名称:矢合観音
住所:〒492-8342 愛知県稲沢市矢合町2664
電話:0587-36-2108
提灯ランク:C’