1. TOP
  2. 長野県
  3. 妻籠宿

妻籠宿

  • 妻籠宿(正面)
    中山道 妻籠宿

長野県木曽郡南木曽町にある
妻籠宿(つまごじゅく)は、
かつて江戸と京を結ぶ
中山道六十九次の
42番目の宿場であり、
隣の43番目の馬籠宿と並んで
人気の観光地となっています。

その街並みは、
江戸時代の宿場の姿を
色濃く残しており、
白川郷などと共に、1976年、
最初の重要伝統的建造物群保存地区
選定されました。

提灯に描かれている
「木曽路は全て山の中である」
島崎藤村の小説「夜明け前」
書き出し部分ですが、
小説の主人公である青山半蔵は、
妻籠宿ではなく、
隣の宿場町の馬籠宿の
本陣・庄屋の当主として
描かれています。

JR南木曽駅からおんたけ交通バス
馬籠行きで7分。
妻籠下車。1日5往復程度。 名称:妻籠観光協会
住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2
電話:0264-57-3123

提灯ランク:C’