東尋坊&越前海岸1
|
「東尋坊」と言えば、サスペンスドラマの聖地と言われる程、テレビで一度は見たことがあると思います。
あの、荒々しい岩肌は、柱状節理と呼ばれるもので1kmに渡って続き、国の名勝・天然記念物に指定されています。
その「東尋坊」の中でも有名なのが「三段岩」です。
「東尋坊」と同じ「越前海岸」にあって、同様に有名なのが「呼鳥門」です。
「呼鳥門」は、東尋坊同様、長い年月をかけて風と波の侵食でできたもので、自然にできた穴がトンネルとなりました。
以前はこのトンネルに国道が通っていましたが、現在は遊歩道としてが整備されていて、その姿を間近に見ることができます。また、呼鳥門の周囲は、冬には一面に水仙が咲き乱れ、美しい姿を見せます。
せっかくなので、「東尋坊」に行った際には、その他にもハチの巣岩、夫婦岩、大池、ライオン岩、ロウソク岩など、複雑怪奇な岩々を見る事ができる「東尋坊観光遊覧船」で「越前海岸」を船で巡るのはいかがでしょうか。
東尋坊遊覧船へは、
JR「芦原温泉駅」より「京福バス」(東尋坊線)で約40分、「東尋坊」バス停下車。
そこから東尋坊観光遊覧船乗り場まで徒歩約6分。
※バスは日中は1時間に1本程度あります。
JR「芦原温泉駅」より「京福バス」(東尋坊線)で約40分、「東尋坊」バス停下車。
そこから東尋坊観光遊覧船乗り場まで徒歩約6分。
※バスは日中は1時間に1本程度あります。
参考資料:東尋坊観光遊覧船・坂井市三国観光協会・ふくいドットコム・京福バス