天理
|
宗教団体の名前が市になっている
日本で唯一の場所です。
おぢばとは、調べたところ
全人類の故郷という意味だそうです。
提灯に描かれている
天理教の紋である梅鉢の下には
水と神とはおなじこと
心のよごれを洗いきる
というお道教義の一文が
記されています。
さらに、
天理教の本殿も描かれていますが、
この神殿にくるということは、
信者にとって「故郷へ帰る」
という意味で、
「おぢば」ということに
なるのでしょう。
JR・近鉄天理駅から徒歩17分
または
奈良交通バス苣原方面で約6分。
天理教本部下車、徒歩3分。
または
奈良交通バス苣原方面で約6分。
天理教本部下車、徒歩3分。
名称:天理教
住所:〒632-0015
奈良県天理市三島町1番地1
電話:0743-63-1511
提灯ランク:B