玉野&王子が岳
「玉野」は、岡山県の南端、瀬戸内海沿岸の市で、宇高連絡船の乗船場として賑わい、四国への玄関口とし栄えた「宇野港」があります。
「王子が岳」は、瀬戸内海国立公園の中にあり、岡山県の倉敷市と玉野市の間にあります。
巨岩や奇岩が並び、絶景観光地として有名です。
巨岩や奇岩には愛称が付けられており、「おじさん岩」「にこにこ岩」「ひつじ岩」など楽しいネーミングが付けられています。また、標高234.5mの山頂付近には、パークセンター,野外ステージ,休憩舎,遊歩道等が整備されていて、春にはサクラやツツジなどが咲き誇るハイキングコースとしても親しまれています。加えてパラグライダーを楽しめる場所としても全国的に有名な場所です。
提灯に描がかれている「瀬戸内国際マリンホテル」は、現在「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」という名称で運営しています。ホテルは瀬戸内海国定公園の渋川海岸に位置し、すぐ正面は海水浴場であり、お部屋からは瀬戸大橋が一望できます、天然温泉もあります。