玉川温泉
「玉川温泉」の提灯です。「玉川温泉」は秋田県北東部の仙北市にある秘湯で、「日本一の湧出量」と「日本一の強酸性」という2つの「日本一」を誇る温泉で、営業期間は例年4月中旬~11月下旬のみですが、湯治や観光を目的にした多くの人々がこの秘湯に訪れます。
「玉川温泉」は、十和田八幡平国立公園の西南、田沢湖へ通じる国道341号線の沿線にあり,焼山々麓の懐に囲まれた静かなたたずまいの温泉で、温泉のかみ手に噴出する温泉は沸騰点に達し,源泉は、毎分9000リットル、温度98度、ph1.1の強酸性泉で幅3メートルの川となって流れています。1ヶ所からの湧出量では日本一を誇ります。泉質は酸性・アルミニウム・鉄・塩化物泉・低張性酸性高温泉でその効能は、神経痛・リウマチ・皮膚病などです。
JR「田沢湖駅」から「羽後交通バス」(急行八幡平線・冬期は急行新玉川線)で約80分、「玉川温泉」バス停下車。