1. TOP
  2. 北海道
  3. スターライトホテル

スターライトホテル

  • スターライトホテル
    芦別温泉
    スターライトホテル
    星の降る里

星空が綺麗で、スターウォッチングを毎日開催。

別名「化粧の湯」は、高い保湿性で評判。

星遊館がリニューアルし、cafe感覚で楽しめます。

 「満天の星空を堪能するリゾート」を謳い文句にする芦別温泉の「スターライトホテル」は、2箇所ある源泉から毎分600リお湯を引き込んでいて、泉質は「含硫黄‐ナトリウム・マグネシウム‐炭素水素塩冷鉱泉」と「含硫黄‐ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉」の2種類あり、別名「化粧の湯」とも言われ、なめらかな肌触りと高い保湿性で入浴後も化粧ののりがよくなると評判だそうです。また浸かるだけでなく飲用としてもOKで、糖尿病・肝臓病・痛風・慢性便秘に効果が期待されております。また、晴れた日はスターウォッチングを毎日開催していて、月のクレーターや木星の縞模様や土星の輪を天体望遠鏡で観察できます。星が見られない日でも季節の星空の說明会や望遠鏡の使い方講座を開催しています。

 提灯に描かれている「星遊館」は、2019年12月23日に「おふろcafe星遊館」と名を改め、スターライトホテル内にリニューアルオープンしました。宿泊のお客様だけでなく、日帰りにお客様にもcafe感覚で寛いでもらうことをコンセプトにしているようで、挽きたてのコーヒーを無料で飲めたり、コミック雑誌なども読み放題だそうです。

 スターライトホテルの「星遊館」のような館内施設だけでなく、提灯にも描かれているように「陶芸センター」や「しょうぶ園」など、すぐ至近距離の周辺にも楽しめる施設があります。提灯に描かれている「しょうぶ園」は、正式には「花しょうぶ園」で、菖蒲だけでなく、さまざまな花が咲き誇る「花木園」と一緒にあります。またスターライトホテルの向かいにある「陶芸センター」では、陶原体験などもできます。

「スターライトホテル」への公共交通機関によるアクセスは、
JR芦別駅から「空知交通・キラキラバス」(芦別温泉行)で約20分、「芦別温泉」で下車。
(※1日3便程度ですので、時刻表での確認をしておきましょう)