1. TOP
  2. 北海道
  3. 支笏湖&北海道

支笏湖&北海道

  • 支笏湖
    国立公園
    支笏湖

環境省が発表する湖沼の水質ランキングで「摩周湖」と常に1位争いをしている「支笏湖」は、世界屈指の水質の良さと透明度を誇ります。
支笏洞爺国立公園に属する支笏湖は、周囲約40kmのカルデラ湖で、最大深度約360mの深い淡水湖で、日本で最もきれいな湖、日本最北の不凍湖としても知られています。
また、提灯にも描かれているように、支笏湖北岸には恵庭岳、支笏湖周辺には樽前山・風不死岳があり、3つの山を合わせて「支笏三山」と呼ばれ、支笏カルデラの外輪を形成しています。

そんな「支笏湖」ですが、行ったからには是非乗りたいのが水中遊覧船です。
船内に入ると窓からコバルトブルーの水面を見る事ができ、湖底には「柱状節理」と呼ばれる、切り立った崖のような光景がを鮮明に見えます。
その他にも、筆で書いたような砂地の波紋などカルデラ湖ならではの世界を見る事ができます。。
更に運が良ければヒメマスにも出会えます。

「支笏湖観光船」への公共交通機関によるアクセスは、
新千歳空港またはJR千歳駅から「北海道中央バス」(支笏湖行)で約50分、「支笏湖」バス停下車、徒歩5分。