1. TOP
  2. 長野県
  3. 志賀高原

志賀高原

  • 志賀高原(正面)
    上信越高原国立公園 志賀高原

池に咲くレンゲツツジと
日本最古のゴンドラと言われる
たまゴンドラ
が描かれている志賀高原の提灯です。

志賀高原は、
上信越国立公園の中にあり、
スキーなどのウインタースポーツの
イメージが強いですが、
東館山山頂の高山植物園や、
浮島のある渋池、
四十八池や大沼池など
夏の池めぐりも人気があります。

また、夏限定にはなりますが、
志賀高原山の駅(蓮池)⇔
東館山ゴンドラリフト⇔
高天ヶ原サマーリフト間の
送迎バスをセットにした
周遊コースもあります。

更に紅葉シーズンには、
蓮池や木戸池周辺では
美しい紅葉を見ることができ、
オールシーズン楽しむことができます。

JR長野駅から
長電バス志賀高原線急行バスで
1時間15分。または
長野電鉄湯田中駅から長電バスで
40分。志賀高原山の駅下車。

 名称:志賀高原 山の駅
 住所:〒381-0401
    長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
 電話:0269-34-2621

提灯ランク:C’