千畳敷
長野県駒ヶ根市にある中央アルプス「駒ケ岳ロープウェイ」は、千畳敷カールまで続いている山岳ロープウェイです。
所要時間は約7分30秒で、高低差は日本最高の950.0mです。
提灯にも描かれているように、「千畳敷」は、2,612メートルの日本最高地点にある駅です。
夏には、高山植物のクロユリやツガザクラが見頃になります。また秋には紅葉もとても鮮やかです。
さらに冬には「星空」を楽しむをコンセプトに、10月~3月の月末ごろ(新月の夜とその前後)に、講師・スタッフによる解説付きで星空観賞を楽しめる宿泊イベント「冬の2612体験 星空体験星」を実施しています。
「標高が2,612mのため、空気中のちりが少ない」、「冬は湿度も低く、水蒸気が立ち上がりづらいため透明度が高い」、「周辺に明かりがなく、非常に暗いため星がはっきり見える」、「音がなく静寂に包まれた環境で観賞できる」という条件が整った千畳敷カールでは、なんと3,000個もの星が見えるそうです。
「千畳敷」への公共交通機関によるアクセスは、
JR駒ヶ根駅から「中央アルプス観光と伊那バスとの共同運行バス」(駒ヶ岳ロープウェイ線)で約45分、「しらび平駅」バス停下車、「駒ヶ岳ロープウェイ」で約7分30秒、千畳敷駅に到着
JR駒ヶ根駅から「中央アルプス観光と伊那バスとの共同運行バス」(駒ヶ岳ロープウェイ線)で約45分、「しらび平駅」バス停下車、「駒ヶ岳ロープウェイ」で約7分30秒、千畳敷駅に到着