三ヶ根山
提灯に記されている「三ヶ根山アジサイライン」とは、「三ヶ根山スカイライン」のことで、幡豆町から形原温泉(蒲郡市)にいたる5.1kmの道路で、6月から7月初旬にかけて7万本のあじさいが咲くことから「あじさいライン」の名で知られています。
「三ヶ根観音」は、三ヶ根山山頂にある「太山寺」のことで、「三河三十三観音霊場」の第19番札所、「三河白寿観音霊場」の第3番札所になっています。
商売繁盛の観音として知られていて、本堂前の「源平咲き分けの椿」は一本の木に紅い花と白い花が咲く珍しい椿で、源氏の武者が源氏の再興を占って植えたとの伝説があります。
また、この「太山寺」には、山頂にはA級戦犯の慰霊碑や太平洋戦争の戦死者慰霊碑やフィリピンで亡くなった方の為の比「比島観音」があります。