1. TOP
  2. 静岡県
  3. 佐久間ダム

佐久間ダム

  • 佐久間ダム(正面)
    天竜奥三河国定公園 佐久間ダム

諏訪湖を水源とする天竜川の
本流の中流付近に建設された
佐久間ダムは、日本第9位の高さと、
日本第8位の貯水量を誇る
巨大ダムです。
ダムによって形成された人造湖は
佐久間湖と呼ばれています。
佐久間湖は、提灯にもあるように
天竜奥三河国定公園に指定されています。

日本で初めて
大規模な土木機械を導入し、
着工からわずか3年で完成しました。
また、年平均14億kWhという発電量は、
国内の一般水力発電所としては最大級です。
湖畔の佐久間電力館の屋上からは、
湖が一望できます。

公共交通機関によるアクセスはできません。
 名称:佐久間電力館
 住所:〒431-3901 浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3
 電話:053-965-1350

提灯ランク:B’