1. TOP
  2. 北海道
  3. 利尻島

利尻島

  • 利尻島
    利尻・礼文サロベツ国立公園
    利尻島
    夢の浮島

「利尻島」の提灯です。「利尻島」は、北海道の北部にあります。北海道の本島における最寄の港は「稚内港」で、「稚内港」からフェリーで約2時間弱です。

利尻島の観光スポットとして一番人気なのは、森に囲まれ静寂に包まれる「姫沼」です。周囲は約1km程度で、散策道は約20分で回ることができます。晴天で風がない日は、水面に逆さ富士を見ることができ、人気のスポットです。逆光にならない午前中の撮影が綺麗です。

次に人気なのが「オタトマリ沼」です。姫沼と同様に散策道があるので、沼畔をのんびり散策することができます。展望台からは「銘菓・白い恋人」のパッケージで見られる利尻山をほぼ同じ角度で見ることができます。

その他、仙法志御崎公園や沓形岬公園などの観光スポットも周る「宗谷バス」の利尻島定期観光バスもあります。
定期観光バスは、夏から秋にかけての期間限定ですが、利尻島の観光スポットを鴛泊フェリーターミナルを基点に効率的に見て回ることができるので人気があります。

「利尻島」へのアクセスは、
JR「稚内駅」から徒歩5分、(又はタクシーで2分)
「稚内港」から「ハートランドフェリー」で約1時間50分、「鴛泊港」着。