1. TOP
  2. 香川県
  3. レオマワールド2

レオマワールド2

  • レオマワールド
    レオマワールド

 「レオマワールド」は香川県丸亀市綾歌町にあります。
 「レオマ」とは、旧「レオマワールド」の運営会社の社長であった大西氏にあやかって「レジャーは大西に任せろ」の頭文字からとったものです。
 その大西社長率いる旧「レオマワールド」は2000年に経営破綻し、閉園することになりますが、その後紆余曲折を経て、2004年に加ト吉、マルナカ、おもちゃ王国などの事業連合によって再園にこぎつけました。

 この提灯は、その旧「レオマワールド」時代のものですが、現在も提灯に描かれているキャラクター「ペディー」と「ポーリー」は継続使用されており、ニューレオマの入口にも立派なモニュメントが立っています。

 現在の「ニューレオマワールド」は、中四国最大級のテーマパークで、最高時速75kmで疾走するジェットコースターや地上59mを舞う空中ブランコ、大観覧車やゴーカートなど全22種のアトラクションやパレードや3Dプロジェクションマッピング等のショーも充実しています。
 全19種のお仕事体験施設”「ごっこタウン」、亜細亜の世界的遺産を忠実に再現した散策エリア「オリエンタルトリップ」、バラ展やダリア展などお花のイベント、中四国最大250万球のイルミネーション、夏季限定のレオマウォーターランドなど3世代で楽しむことができます。
 隣接する「ホテルレオマの森」では日帰り温泉やバイキングも楽しめます。

JR「坂出駅」から「琴参バス」(島田・岡田線)で約40分、「ニューレオマワールド下車」
JR「丸亀駅」から「コミュニティバス」(レオマ宇多津線)で約1時間、「ニューレオマワールド下車」
JR「宇多津駅」から「コミュニティバス」(レオマ宇多津線)で約1時間20分、「ニューレオマワールド下車」
琴電「岡田駅」から「琴参バス」(島田・岡田線)で約10分、「ニューレオマワールド下車」
琴電「栗熊駅」から「コミュニティバス」(レオマ宇多津線)で約10分、「ニューレオマワールド下車」
※運休日があります。乗車の際には確認をしましょう。