1. TOP
  2. 群馬県
  3. 尾瀬沼

尾瀬沼

  • 尾瀬沼(正面)
    尾瀬沼(正面)

燧ケ岳の噴火によって出来た尾瀬沼は、
日本でも有数な高地にある湖の一つで、
周囲には小沼や多数の湿原を配し
6月の水芭蕉の時期から
10月の草紅葉・紅葉の時期も含め、
四季を通して
素晴らしい風景が楽しめます。

大江湿原や沼一周コースは
木道が整備され、
アップダウンも少なく
非常に歩きやすいコースになっています。

会津高原尾瀬口駅から
会津バスで約2時間。
尾瀬沼山峠休憩所前下車。

提灯ランク:C’