1. TOP
  2. 岐阜県
  3. 奥飛騨

奥飛騨

  • 奥飛騨
    奥飛騨

奥飛騨温泉郷には、平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高という5つの温泉地があります。
岐阜県高山市からはバスで約1~2時間ほどです。
源泉が多いので、宿ごとに特徴のある温泉を楽しむことができ、提灯にも描かれているように、北アルプスに囲まれた絶景「露天風呂」もあります。
また伝統的な古民家を移築した宿での滞在は、秘湯感たっぷりです。

提灯に描かれてる、「新穂高ロープウェイ」は、奥飛騨温泉郷のひとつ、新穂高温泉の「穂高ホテル」に隣接しています。
「乗鞍スカイライン」は、、平湯峠を起点にし乗鞍岳畳平までの全長14.4kmで、日本一の標高を走り、北アルプスや南アルプス、白山などのすばらしい眺望を目のあたりにすることができます。
5月の開通時期には、あの雪壁を見る事もできます。

「新穂高温泉」又は「新穂高ロープウェイ」への公共交通機関によるアクセスは、
JR高山駅から「濃尾バス」(平湯・新穂高線)で約1時間30分、「新穂高温泉」下車。
または、次の停留所で終着の「新穂高ロープウェイ」下車。

最後に「クマ牧場」ですが、ツキノワグマ、ヒグマなど100頭あまりのクマ達に会う事ができます。
クマに餌をあげたり、タイミングによってはツキノワグマの赤ちゃんと一緒に記念写真を撮影したりもできます。

「クマ牧場」への公共交通機関によるアクセスは、
JR高山駅から「濃尾バス」(平湯・新穂高線)で約1時間20分、「クマ牧場」下車、徒歩5分。
(※1時間に1本程度あります)