奥飛騨温泉郷
|
「奥飛騨温泉郷」とは、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地から形成される温泉郷です。この提灯に描かれている「平湯大滝」は、冬にはライトアップした結氷まつりが行われるなど、冬でも楽しむことができる滝です。
平湯温泉からは徒歩で25分位の所にあります。
また、無形文化財の「鶏芸」は、新平湯温泉の近くの神明神社で行われる夏の風物詩で、「新平湯温泉いで湯まつり」で
披露される伝統芸能です。その踊りは独特で、鳳凰や龍の模様が描かれた衣装とシャガマという羽の冠をかぶり、鉦や太鼓を打ち鳴らして踊ります。
クマ牧場は、ツキノワグマやヒグマなど、約100頭を飼育しているクマのテーマパークで、玉乗りや自転車に挑戦する
クマさんの学習発表会は必見です!!
子グマとの撮影会も人気で、エサを投げてあげるとキャッチしてくれる姿はとても愛らしいです。
「奥飛騨クマ牧場」へのアクセスは、
JR「高山駅」から濃飛バスで1時間25分、「クマ牧場前」から徒歩5分。
JR「高山駅」から濃飛バスで1時間25分、「クマ牧場前」から徒歩5分。