1. TOP
  2. 茨城県
  3. 大洗

大洗

  • 大洗
    大洗

「大洗」の提灯です。「大洗」は茨城県の中央部にある町です。「大洗」と言えば夏の海水浴シーズンの「大洗サンビーチ」が有名ですが、その他にも沢山の観光スポットがあります。

「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、。熱帯系・寒帯系の淡水魚・海水魚580種、68,800点が飼育されていて、出会いの海ゾーン、暗黒の海ゾーン、世界の海ゾーン、ミュージアムゾーン、イルカ・アシカオーシャンライブ、アクアウオッチング・森と川ゾーン、出会いのデッキ、オーシャンゾーン、マーケットプレイスに分かれている。イルカショー、餌付けショー、ペンギンショーなどを見ることができます。

「アクアワールド茨城県大洗水族館」へのアクセスは、
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から「循環バス海遊号」で「アクアワールド・大洗」バス停下車。

「大洗磯前神社」は、大洗岬にあります。大己貴命(おおなむちのみこと)・小彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱をお祀りしています。県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居が知られ,古くから家内安全,海上交通の守り神として信仰を集めてきました。境内には高浜虚子三代句の碑などがあります。

「大洗磯前神社」へのアクセスは
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から「循環バス海遊号」で15分、「大洗磯前神社下」バス停下車。

「大洗マリンタワー」は、全面ハーフミラーで覆われ、波をモチーフにした三角形のモダンなタワーです。上層施設はマリンシアター、クイズコーナー「海のQ&A」、展望室、レストラン「シーガル」。高さ60mのタワー最上階からの眺めは大パノラマです。遠くに富士山や日光・那須の連山を望み、近くには筑波山や水戸、勝田、日立などの市街地が見渡せことができます。夜景も綺麗です。

「大洗マリンタワー」へのアクセスは、
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から徒歩すぐ。