1. TOP
  2. 北海道
  3. 登別&地獄谷

登別&地獄谷

  • 登別&地獄谷(正面)
    登別&地獄谷(正面)

 「登別」&「地獄谷」の提灯です。向かって右側には金棒を握りしめた赤鬼、左側には熊牧場、そして背面には地獄谷温泉に浸かり何やら気難しい顔をしている赤鬼が描かれています。

 まず、右側に描かれている赤鬼ですが、これは道央自動車道の登別インターチェンジの出入口付近でお出迎えをする赤鬼をイメージしたものと思われます。

 登別温泉には幾つかの鬼の像があり、その最初の鬼がこの赤鬼と言って良いでしょう。
なぜ、こんなにも登別では鬼を見かけるのか。
それは登別温泉の地獄谷には「湯鬼神」という鬼が棲み、住人や訪問者などの人々の厄介払いをしてくれているという伝説からきているようです。

 また左側に描かれている熊牧場は、「のぼりべつクマ牧場」を描いており、登別駅からバスで15分ほどの、登別温泉バス停で下車し、そこから更に徒歩7分ほどのところにあります。バスも1時間に2~3本程度あり、アクセスしやすい場所にあります。

 また近隣には、こちらでも提灯でご紹介した「登別伊達時代村」などレジャーランドもあり、温泉だけでなく、見どころたくさんの登別です。

「地獄谷」へのアクセスは、
JR「登別駅」から「道南バス」(登別温泉方面)で約16分、「登別温泉」下車、バス停から徒歩10分
「のぼりべつクマ牧場」へのアクセスは、
温泉街からロープウェイ乗り場まで無料送迎シャトルバスが運行されています。