1. TOP
  2. 東京都
  3. 日本武道館

日本武道館

  • 日本武道館
    日本武道館



 「日本武道館」は、1964年の東京オリンピックにおける柔道競技会場として建設されました。提灯にも描かれているように八角形のイメージは法隆寺の夢殿で、大屋根の稜線は富士山をイメージしたものだそうです。
最近ではタマネギの愛称で親しまれる擬宝珠のイメージの方が強いかもしれません。

 建物は地上3階、地下2階で、固定席と立見席と仮設積を合わせると最大で座席数は14,471席にもなります。

 現在では国内外アーティストによるライブやコンサートのイメージが強い施設ですが、名前の通り、「武道館」なので、武道である柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道、古武道などの稽古場、競技場として使用されるのはもちろんですが、その他にもダンス、マーチングバンド・バトントワリングの競技会や、格闘技などの興行会場、更には大学や企業などの大規模な入学式・卒業式・株主総会の会場、アニメイベントなどとしても使用されています。

東京メトロ東西線、半蔵門線及び都営地下鉄新宿線「九段下」駅2番出口より徒歩5分。
アクセスのしやすさ★★★★★