1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋

名古屋

  • 名古屋(正面)
    名古屋(正面)

愛知県の県庁所在地である「名古屋」の提灯です。提灯の右側には「テレビ塔」「東山動物園」「名古屋城」が、左側には「名古屋空港」「ポートビル」「熱田神宮」が描かれています。

「テレビ塔」は、名古屋の中心地「栄」久屋大通公園内にあり、昭和29年(1954年)に日本で最初に建てられた集約電波塔です。テレビ塔の90mのスカイデッキまたは100mのスカイバルコニーからは、御岳、白山などの山並みや市内を一望できます。

「名古屋テレビ塔」へのアクセスは
 地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車、南改札を出て4B出口を上がってすぐ。
 地下鉄名城線・東山線「栄」/名鉄「栄町」下車、3番・4番出口より徒歩3分。

「東山動物園」は、動物園と植物園更に遊園地を有する日本でも最大級の動植物園です。動物園には約500種の動物たちがおり、中でもゴリラが大人気です。植物園は約7000種もの植物を展示しています。白川郷から移築した「合掌造りの家」も見所です。

「東山動物園」へのアクセスは
 地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分
 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分

「名古屋城」は、織田信長誕生の城とされる今川氏築城の那古野城の跡周辺に、徳川家康が天下普請によって築城した。
以降は徳川御三家の一つでもある尾張徳川家17代の居城として明治まで利用されました。大阪城、熊本城とともに日本三名城に数えられています。

「名古屋城」へのアクセスは
 地下鉄名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分

「名古屋空港」は、県営で、青森、いわて花巻、山形、新潟、出雲、高知、北九州、福岡、熊本に就航しています。

「県営名古屋空港」へのアクセスは、
 名古屋駅(ミッドランドスクエア前)から「あおい交通」バスで約20分
 名古屋駅(名鉄バスセンター)から「名鉄」バス」で約35分

「ポートビル」は、海に浮かぶ白い帆船をイメージしており、地上63m、建築延面積6,503平方メートルで、海洋博物館をはじめ展望室、講堂、会議室などを備え、市民と港のふれあいの場としてシンボルとなっています。

「ポートビル」へのアクセスは、
 名古屋市営地下鉄名港線「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分

「熱田神宮」は、三種の神器の1つである草薙剣を祀る神社として知られています。

「熱田神宮」へのアクセスは、
 名鉄名古屋本線「神宮前」駅下車、徒歩3分。