1. TOP
  2. 東京都
  3. 武蔵陵

武蔵陵

  • 武蔵陵(前)
    武蔵陵

昭和64年1月7日と提灯にあるように、昭和天皇が崩御し、昭和64年最後の日となった日です。
明仁親王が即位し翌日からは元号が「平成」となりました。

武蔵陵墓地は、東京都八王子市長房町にある皇室墓地で、大正天皇陵・貞明皇后陵・昭和天皇陵・香淳皇后陵の4陵が造営されています。
昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵と称しており、現在でも通称として使われています。

かつては中央本線上に東浅川駅(皇室専用)がありました。
こちらは1960年(昭和35年)9月10日 に廃止となりました。
また京王電気軌道(現在の京王電鉄)も御陵線を引いてましが、こちらも1964年(昭和39年)11月26日付で山田から多摩御陵前間は廃止となりました。

武蔵陵へのアクセスは、
京王八王子駅・JR八王子駅北口から「京王バス」の「館ヶ丘団地」行きで約25分。
「御陵前」下車徒歩約15分。
または、京王高尾駅・JR高尾駅北口から徒歩約15分。