1. TOP
  2. 群馬県
  3. 三国峠&上毛高原

三国峠&上毛高原

  • 三国峠&上毛高原(正面)
    三国峠

三国峠は群馬県利根郡みなかみ町と、
新潟県南魚沼郡湯沢町の境に位置する峠です。

古くは越後と江戸を最短距離で結ぶ
三国街道の一部として整備されていましたが、
冬期は積雪や雪崩、一方、夏季には集中豪雨と、
とにかく土砂災害が多く難所でした。

昭和になって国道17号(三国トンネル)が開通し、
さらにその後は関越自動車道の開通で
三国峠の交通量は減少しましたが、
危険物を搭載した車輌など、
関越トンネルの通行ができない車両などは、
現在でもこの峠を越えます。

提灯には上毛高原のタイトルもあります。
上毛高原と言えば、上越新幹線の駅で
在来線の無い駅です。
高原というからには、
それらしい観光地が近くにありそうですが、
上毛高原という名の観光地はありません。

提灯ランク:C’