1. TOP
  2. 東京都
  3. 三原山&伊豆大島 Part2

三原山&伊豆大島 Part2

  • 三原山&伊豆大島 Part2(正面)
    三原山&伊豆大島 Part2(正面)

三原山&伊豆大島の両面提灯です。
以前、ピンク色のものを紹介していますが、
こちらは黄色のもので、イラストも少々違います。

向かって右側には噴火する三原山をバックに、
元町港のある元町地区を描き込んでいます。
そして港に着岸しようとしているフェリーは
東海汽船と思われます。
現在はジェット船で東京から片道1時間45分程度、
大型客船で23:00発で翌朝5:00で6時間程度で行く事ができます。
ジェット船に関して言えば、熱海からも出ていて
なんと片道45分で到着します。

三原山の麓に絵がれている元町は
伊豆大島の中心地で、
行政機関や郵便局、銀行などが集中しています。

また、海の手前には
伊豆大島の名物である椿がちょこんと描かれています。
ピンクの提灯で絵がれている椿に比べると
少し小さいものになります。

一方、向かって左側には
ピンクの提灯で右側に描かれていたのとまったく同様に
椿を握る女性の姿が描かれています。
この女性の説明と詳しい三原山と伊豆大島の説明については
ピンクの提灯と重複するので
ここでは割愛させて頂きます。

提灯そのものには
大きな破れや目立った穴などはありません。
元箱はありません。