1. TOP
  2. 岡山県
  3. くらしき

くらしき

  • くらしき
    白壁の街
    くらしき

倉敷の観光地と言えば、一番に思い浮かぶのはやはり「美観地区」でしょう。
提灯にも美しい柳の木と白壁の蔵屋敷になまこ壁、そして人力車が描かれています。
「人力車」は美観地区の観光ガイドツアーとして人気で、時間やコースも多彩です。
予算や時間に合わせて「人力車」で観光するのも良いでしょう。

また、提灯には描かれていませんが、美観地区を流れる倉敷川の「川舟流し」も楽しいです。
春から秋にかけて、天気の良い日ならば、気持ちよく乗船することができるでしょう。

川舟は、かつて物資を積んで倉敷川を往来していたそうで、その風情を味わうことができます。
昔ながらの手漕ぎ舟で、船頭さんの話を聞きながらゆったりと進む舟から眺める白壁の町並みは、「川舟流し」ならではの表情を見せてくれることでしょう。

「人力車」や「川舟」など、乗り物だけでなく、歩いて巡るのも楽しい美観地区。
「大原美術館」「考古館」「アイビースクエア」など観光スポットも沢山あります。

「考古館」は、江戸時代の蔵を改装し、1950年に開館した小さな考古博物館です。かつて吉備と呼ばれた地域の遺跡から発見された貴重な資料を展示しています。

「大原美術館」は、倉敷の実業家大原孫三郎が、画家の児島虎次郎が死去したことで設立した日本最初の西洋美術中心の私立の美術館です。ギリシャ神殿風の本館の中には世界画壇の巨匠作品が多数展示されています。

「美観地区」への公共交通機関によるアクセスは、
JR倉敷駅より徒歩15分。