コスモス街道&山荘あらふね
コスモス街道は、佐久市の国道245号線の
約9kmの区間で9月頃に50万本ものコスモスが咲き、
人気の観光地となっています。
元々は、昭和47年に地元の内山老人クラブが
国道沿いにコスモスを植付けたのがきっかけだそうです。
このコスモス街道を更に東に行くと
「内山牧場キャンプ場」に到着します。
ここの「大コスモス園」には
100万本のコスモスが植わっていて、
コスモス街道が咲き終わる頃に見頃になるそうです。
また内山牧場には、提灯にもあるように、
「山荘あらふね」や「あらふね湖」があり、
「荒船山」を眺めることができます。
山荘あらふねには、
JR佐久平駅から無料送迎バスがあります。
JR佐久平駅から無料送迎バスがあります。
提灯ランク:C’