1. TOP
  2. 北海道
  3. 幸福駅&愛国駅

幸福駅&愛国駅

  • 幸福駅
    幸福駅

「愛の国から幸福へ」が一大ブームに。

しかし残念ながら廃線、廃駅に。

今では観光スポットとして外国人にも人気。

 幸福駅と愛国駅は共に北海道の帯広市にあった国鉄広尾線の駅です。
 残念ながら、1987年の2月に広尾線が廃線となったため、両駅共に廃駅となってしまいましたが、両駅ともに駅舎などがほぼ昔の状態で現在も保存されており、見学もすることができます。中でも幸福駅跡においては、静態保存のキハ22が2両もあり、車内まで見学することができます。

 かつて、この両駅の名前を取って、「愛国から幸福ゆき」という切符が一大ブームとなりました。1974年にはこれを元にした歌「愛の国から幸福へ」という歌も登場する程の人気で、多数の観光客も訪れるようになりました。しかしながら、それだけでは広尾線の営業改善には至らず、結局1987年2月を以って廃線となってしまったわけです。
月日は流れ、今ではインバウンドで外国人が多数北海道に訪れるようになり、この幸福駅にも倖せを願う沢山の外国人が訪れています。幸福駅跡の近くでは今でも売店で「愛国から幸福ゆき」の切符を購入することができます。

「幸福駅」への公共交通機関によるアクセスは、
JR「帯広駅」から「十勝バス」(広尾線)で約50分、「幸福」で下車、徒歩5分。
(1時間から2時間に1本程度あります)
アクセスのしやすさ:★★★☆☆
「愛国駅」への公共交通機関によるアクセスは、
JR「帯広駅」から「十勝バス」(広尾線)で約40分、「愛国」で下車、徒歩2分。
(1時間から2時間に1本程度あります)
アクセスのしやすさ:★★★☆☆