金のなる樹(1)
|
金のなる樹という変わった提灯です。”金”とうだけあって、文字は金色です。
向かって右側には”金のたまる人”について箇条書きが記され、
1,常に節約する人
2,儲けをあてにしない人
3,一事につらぬく人
4,仕事を趣味とする人
5,独立自尊心の強い人
6,健康に心掛ける人
7,金や物を大事にする人
8,夫婦仲の良い人
9,収入以下で生活をする人
10,感謝の生活をする人
一方、左側の”金のたまらぬ人”は
1,一攫千金の夢を見る人
2,常に借金をする人
3,三日坊主の人
4,道楽の多い人
5,依頼心の強い人
6,悪友を持つ人
7,物や金を粗末にする人
8,夫婦仲の悪い人
9,見栄を張り贅沢する人
10,常に不平不満を云う人
背面には、誰かの教えでしょうか?短歌で「徳は元、財は来るなり徳つめば、金は自由になるものと知れ」と記載されています。