上高地
|
清らかな梓川に架かる河童橋から望む穂高連邦の山々の雄姿、大正4年・焼岳の大爆発により梓川が塞き止められてできた大正池、穂高神社奥宮の神域にあって、明神岳の崩落によってできた自然造形が美しい明神池など、山と緑と水の風景が織りなす上高地。
上高地は、長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地です。
中部山岳国立公園の一部として、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
上高地へのアクセスは、
松本電鉄「新島々駅」から「アルピコ交通バス」で1時間5分、「上高地」下車。
松本電鉄「新島々駅」から「アルピコ交通バス」で1時間5分、「上高地」下車。