1. TOP
  2. 新潟県
  3. 開山堂

開山堂

  • 開山堂
    参拝記念
    開山堂

「開山堂」の提灯です。この提灯で描かれている「開山堂」は、新潟県魚沼市の「西福寺」にある「開山堂」のことです。
西福寺は、室町時代後期の1534年に新潟県魚沼市にある赤城山に建立されました。西福寺の中でも多くの人をひきつけるのは、本堂の隣にある「開山堂」の内外に施された石川雲蝶の彫刻、絵画、漆喰細工です。

幕末の名匠、日本のミケランジェロとも言われる「石川雲蝶」が手掛けたこれらの作品は新潟県の文化財にも指定されています。日光東照宮にも劣らないほど素晴らしい彫刻であることから、西福寺は「越後日光開山堂」とも呼ばれています。どれも必見の雲蝶作品ですが、なかでも特に「道元禅師猛虎調伏の図」は圧巻です。

JR上越線「小出駅」から「南越後観光バス」(浦佐線)で約10分、「虫野上口」バス停下車、徒歩10分。