1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 城ヶ島&油壷

城ヶ島&油壷

  • 城ヶ島
    城ヶ島

 「城ヶ島」と「油壷」の両面提灯です。「城ヶ島」及び「油壷」は、神奈川県の三浦半島に位置します。「城ヶ島」は、広い芝生の公園や絶壁と岩場の海岸、城ヶ島灯台と安房埼灯台の美しい2つの灯台、雄大な景色を望むハイキングコースなど、自然豊かな島です。海蝕でけずられた崖は奇勝に富んでおり、白秋の「城ケ島の雨」でも知られ、その碑があります。またウミウの飛来地でもあります。
 県立「城ヶ島公園」では植物も豊富で、夏はアジサイ、秋にはハチジョウススキ、冬はヤエスイセンが咲き誇ります。また、毎年11月から4月まで、ウミウ、ヒメウ、クロサギが飛来し、風物詩になっています。

「城ヶ島」へのアクセスは、
京急「三崎口駅」から「京急バス」(城ヶ島行)で約30分、「城ヶ島」バス停下車。
京急「三崎口駅」から「京急バス」(三崎港行)で約15分、「三崎港」バス停下車、「うらり岸壁」から「城ヶ島渡し船」(さんしろ)で約5分、「白秋碑苑内」で下船。

 「油壷」は、神奈川県三浦半島に存在する湾とその付近を指す地名です。「京急油壷マリンパーク」が有名で、園内ではエリアごとにいろんな生き物や珍しい展示をみることができます。 大型のサメを常設する「魚の国」、全天候対応型 屋内大海洋劇場ファンタジアム 、三浦半島の自然がつまった「みうら自然館」、話題の三崎マグロを味わえる「三崎マグロのレストラン Log Terrace」など、楽しさいっぱいです。その他にも「あしか島」、かわいいペンギンたちが暮らす「ペンギン島」など見どころがいっぱいです。

「京急油壷マリンパーク」へのアクセスは、
京急「三崎口駅」から「京急バス」(京急油壷マリンパーク行)で約15分、「京急油壷マリンパーク」バス停下車。