1. TOP
  2. 千葉県
  3. 犬吠埼

犬吠埼

  • 犬吠埼
    銚子
    犬吠埼

「犬吠埼」の提灯です。「犬吠埼」は千葉県の銚子にあります。山頂や離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることができる岬です。その「犬吠埼」のシンボル的存在が明治7年(1874年)、イギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計でつくられた高さ31.57mの白亜のレンガづくり西洋式の「犬吠埼灯台」です。

三方を海に囲まれ岬に高くそびえ立つ「犬吠埼灯台」は、国の登録有形文化財にも登録されていて、99段の螺旋階段を登ると雄大な景色が広がります。灯台には隣接して初代犬吠埼灯台レンズ(フレネル式第1等8面閃光レンズ)などを展示している「犬吠埼灯台資料展示館」もあります。

灯台の入口には「白いポスト」があります。この「白いポスト」は2012年(平成24年)3月14日(ホワイトデーに)灯台を管理する銚子海上保安部と銚子郵便局が協力し、茨城県神栖市内の集配センターで保管していた1960年製造の丸型ポストを設置したものです。白い犬吠埼灯台に因んで白く塗った白い郵便丸型ポストは、「恋愛が成就するポスト」、「幸せを呼ぶポスト」、「願いが叶うポスト」とも言われています。このポストに投函すると全て銚子郵便局の風景入り通信日付印を押して発送してくれますので、記念に自分あてに送ってもいいですよね。

近隣のレジャーランドとして、「犬吠埼マリンパーク」があります。水族館では約230種、2500匹の魚が展示、飼育されており、1階には熱帯系の淡水魚、大型魚が、2階には銚子近海の魚が展示されています。イルカやアシカのショーも人気です。

銚子電鉄「犬吠駅」から徒歩7分