今庄
「今庄」は、福井県中央部にかつて存在した町で、現在は南条郡の南条町、河野村と合併し南越前町の一部となっています。提灯に描かれている「365」が気になるところですが、これは国道365号線沿いにあることから命名されたものです。
「今庄365温泉やすらぎ」は、春は新緑、秋は紅葉、そして、冬は雪景色と四季折々の大自然を眺めながらゆったりと温泉気分を満喫できる温泉です。泉質は、アルカリ性単純硫黄温泉で、効能は、慢性皮膚病・切傷・神経痛・筋肉痛・冷え性などです。また飲用も可で、効能は痛風、糖尿病、便秘など。「今庄365スキー場」に隣接しているので、スキーの後のひとときにも最適です。グリーンシーズンは、天然芝のグラウンドゴルフ(全3コース/24ホール)も楽しめます。
「今庄365温泉やすらぎ」へのアクセスは、
JR「今庄駅」から無料送迎バス
JR「今庄駅」から無料送迎バス
今庄で「365」を使った名称では、このほかに「今庄365スキー場」があります。運営は「財団法人南越前町公共施設管理公社」で、2016年から「マックアース」が指定管理者となり運営していたのですが、2年連続の暖冬による来場者の大幅減などを理由に撤退してしまって、現在は管理者不在のままで実施的に閉鎖した状態になっています。