1. TOP
  2. 三重県
  3. 飯高

飯高

  • 飯高
    飯高

三重県松阪市の飯高にある観光スポットが描かれています。
陶芸の森「虹の泉」は、現在では「陶芸空間 虹の泉」と呼ばれています。
ここは、東健次さんという一人の陶芸画家が、35年の歳月をかけて作り上げたもので、「陶器で雲の上の世界を表現した」という場所です。
中でも提灯に描かれている「家族の像」は、とても印象的な作品に仕上がっています。

奥香肌峡温泉(おくかはだきょうおんせん)は、櫛田川上流の渓谷で飛瀑・奇岩が続く景勝地「奥香肌峡」。
その周辺にあるのが、「奥香肌峡温泉」です。
鉄分と炭酸を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴で、「香肌の黄金湯」とも呼ばれています。
美肌効果があり、湯冷めしにくいと評判のお湯を豊かな山並みを望みながら楽しむことができます。
泉質は含二酸化炭素ナトリウム、カルシウム炭酸水素塩、 塩化物鉱泉で、効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛などです。
また、奥香肌峡の大自然に囲まれた「健康の森」ではのびのびとした気分でパターゴルフが楽しめます。
その他にも提灯に描かれているように蓮ダムや、その奥には高滝などもあります