1. TOP
  2. 鹿児島県
  3. 指宿

指宿

  • 指宿
    指宿

「指宿」は鹿児島県の人気の観光地で、薩摩半島の南端にあり、指宿温泉街の砂風呂(砂蒸し温泉)は全国的にも有名です。
「指宿温泉 砂むし会館 砂楽」は砂蒸し温泉を楽しめる日帰り温泉施設で、浴衣やタオルのレンタルもあり、気軽に砂蒸し温泉を楽しむことができます。
砂蒸し温泉の効能は普通の温泉の3~4倍もあることが医学的調査に分かっており、女性に嬉しい美肌効果などが期待できます。

「指宿温泉 砂むし会館 砂楽」への公共交通機関によるアクセスは、
JR指宿駅から「鹿児島交通バス」で5分、「砂むし会館前」バス停下車。又はJR指宿駅から徒歩で20分。

砂蒸し温泉は、「砂楽」以外にも、開聞岳を望みながら砂蒸し温泉を楽しめる山川砂むし温泉「砂湯里」や、ホテルなどの宿泊施設で楽しめる「指宿いわさきホテル」、「指宿白水館」、「休暇村 指宿」「指宿フェニックスホテル」「指宿シーサイドホテル」「指宿海上ホテル」などでも楽しむことができます。

砂蒸しの効能は、神経痛・リウマチ・腰痛・関節痛・骨折・脳卒中後麻痺・むちうち・やけど・虚弱児・アトピー・痔・ぜんそく・糖尿病・胃腸病・月経障害・不妊症・貧血・冷え性・便秘・肥満・全身美容などに効果があります。

一方、提灯にも描かれている「長崎鼻」は、指宿温泉同様に薩摩半島の最南端の岬です。
浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言われ別名「竜宮鼻」とも言われ、乙姫様を祀った龍宮神社もあります。

「長崎鼻」への公共交通機関によるアクセスは、
JR指宿駅から「鹿児島交通バス」(開聞行)で約35分、「長崎鼻前」バス停下車。