1. TOP
  2. 十二支

  • 亥

「亥」の提灯です。十二支の提灯で、いわゆる「いのしし」。通常十二支の中で第12番目、一番最後に数えられます。

十二支は、もともと1年を12分割するという天文学で古代中国から伝わったものですが、日本でも時間や月日を測るものとして、農業などで親しまれてきました。はじめは季節ごとの植物の状態を表す漢字が用いられていたこの干支ですが、その後一般の人たちにも親しんでもらおうと、ひとつひとつの漢字に動物が当てはめられるようになりました。

イノシシが象徴するのは、「勇気と冒険」。そんな言葉だと言われています。崩れない信念と頑固な意志を持ち、何事に対しても全力で臨む、亥年生まれの人は不正を許すことのできない真面目な性格だと言われています。