鳳来寺山 Part2
|
鳳来寺山は
山全体が国の名勝・天然記念物に指定されています。
麓から続く1425段の石段の先に
鳳来寺本堂があり、秋の紅葉が美しく、
声の仏法僧とも呼ばれ、
コノハズクが棲息していることで知られています。
湯谷温泉は9軒程の温泉宿が
軒を連ねる温泉街で、
鳳来寺の開祖、利修仙人により
発見されたと言われ、
鳳来寺と所縁のある温泉です。
泉質は塩化物泉塩の成分が多い泉質で、
特徴は「湯冷めしにくい、傷に効能がある」
ということです。
JR本長篠駅から豊鉄バス「田口」行
田口新城線で8分。鳳来寺バス停下車。
さらに徒歩60分で本堂。
また、土日祝のみJR本長篠駅から
鳳来寺山山頂まで行く臨時バスがあります。
田口新城線で8分。鳳来寺バス停下車。
さらに徒歩60分で本堂。
また、土日祝のみJR本長篠駅から
鳳来寺山山頂まで行く臨時バスがあります。
名称:鳳来寺
住所:〒441-1944 愛知県新城市門谷字鳳来寺1
電話:0536-35-1004
また、湯谷温泉街へは、
JR湯谷温泉駅から徒歩5分です。
提灯ランク:C’