1. TOP
  2. その他
  3. 平成参年

平成参年

  • 平成参年
    平成参年

若貴ブーム・宮沢りえのSanta Fe

カルピスウォーター・千代の富士引退

東京ラブストーリー&ラブ・ストーリーは突然に

 「平成参年」は提灯に描かれているように未年でした。
この年の出来事としては、東京都庁が新宿に移転し、新東京都庁が開庁、大相撲が若貴ブーム、雲仙普賢岳で大火砕流、ジュリアナ東京のオープン、東京23区の電話番号が10桁に、千代の富士が引退などがありました。その他、この年の代表的なヒット商品はカルピスウォーターで、爆発的に売れた本が宮沢りえの写真集「Santa Fe」でした。

 この年の新語、流行語で代表的なものは、ピップの栄養ドリンクのCMで話題になった「ダダーン ボヨヨン ボヨヨン」や、テレビドラマ「101回目のプロポーズ」で武田鉄矢さんがトラックの前に飛び出て叫んだ名言「僕は死にましぇん」などでした。
音楽では、テレビドラマの「東京ラブストーリー」で主題歌となった「ラブ・ストーリーは突然に」や、チャゲアスの「SAY YES」、KANの「愛は勝つ」、槇原敬之の「どんなときも。」などがが大ヒットした年でもあります。

 最後に、この頃は、バブル崩壊の始まりでもありました。