1. TOP
  2. 北海道
  3. 白鳥大橋&室蘭

白鳥大橋&室蘭

  • 白鳥大橋
    白鳥大橋

「白鳥大橋」は、室蘭のシンボルで東日本最大の吊り橋です。
構想から約40年後の1998年に完成した東日本最大の吊り橋で、全長1,380mあり、白鳥が羽根を広げたような優雅な白い橋です。
橋の魅力は昼間のダイナミックな景観と夜のライトアップ・イルミネーション。メインケーブルには228個、主塔には44個設置されており、日没から深夜12時まで風力発電によって点灯されています。
工事の資料や模型などは、道の駅にもなっている白鳥大橋記念館で見ることができます。
また、平成20年には「日本夜景遺産・ライトアップ遺産」に選定されました。

白鳥大橋は、市内のほとんどの場所から眺めることができます。最も近くで見られる白鳥大橋展望台のほか、白鳥湾展望台、祝津公園展望台、潮見公園展望台、測量山展望台など、場所によって見える姿もそれぞれ違って映ります。
「測量山」は、室蘭市を一望できる展望スポットです。
測量山の標高は199.6メートルと、あまり高い山ではありませんが、天気の良い日には、羊蹄山のほか、遠く駒ケ岳や恵山岬まで見渡せます。また、野鳥の宝庫としても知られています。
山頂にあるテレビ塔は、メッセージを添えて申し込むことで、日没から深夜0時まで(10月~3月までは深夜23時まで)ライトアップすることができ、昭和63年のライトアップ開始以来、絶やすことなく室蘭のまちを照らし続けています。

「測量山」へのアクセスは、公共交通機関では難しいです。
レンタカーやタクシーが必要になります。

「地球岬」は、100メートル前後の断崖絶壁が連なり、快晴の日には展望台から太平洋を一望できる国内でも有数の景勝地です。
「北海道の自然100選」で第1位など、北海道を代表する人気の観光スポットとなっており、元日には、初日の出を参拝するため、地元だけではなく遠方からの観光客でもにぎわっています。またハヤブサの営巣地としても有名です。

地球岬へのアクセスは、
JR「母恋」駅から「道南バス」(地球岬団地行)で、「地球岬団地」バス停下車、徒歩15分