1. TOP
  2. 山形県
  3. 羽黒山・月山・湯殿山

羽黒山・月山・湯殿山

  • 羽黒山・月山・湯殿山(正面)
    羽黒山・月山・湯殿山(正面)

羽黒山、月山、湯殿山は出羽三山で、
三山といっても独立した三つの山がではなく、
月山を主峰に、
北に羽黒山、西に湯殿山が連なっています。

また三山のそれぞれの山は、
羽黒山が現世(正観世音菩薩=観音浄土=現在)、
月山が前世(阿弥陀如来=阿弥陀浄土=来世)、
湯殿山が来世(大日如来=寂光浄土=未来)
という三世の浄土を表すとされています。

出羽三山詣は、二日間かけ巡るのが一般的で、
羽黒山から入り、
月山で死とよみがえりの修行を行い、
湯殿山で再生する巡礼が多く行われ、
生まれ変わり(死と再生)の意味をもった
「三関三渡(さんかんさんど)」の旅とされてます。

(1)JR鶴岡駅から羽黒山頂まで
庄内交通バスで53分。
(2)JR鶴岡駅から羽黒随神門まで、
庄内交通バスで38分。
随神門から山頂までは徒歩で50分。
バスは1時間に1本程度あります。

提灯ランク:C’