1. TOP
  2. 千葉県
  3. 銚子

銚子

  • 銚子
    犬吠埼
    銚子

「銚子」の提灯です。「銚子」は千葉県にder id=11554]

「銚子」の提灯です。「銚子」は千葉県の先っちょの方です。山や離島を除き日本で一番早く初日の出が見られます。また、水揚量7年連続日本一の「銚子漁港」があり、新鮮で美味しい海鮮が食べられるお店が沢山あります。ローカル線の「銚子電鉄」が走っていて、無人駅が存在し、ノスタルジックな風景も楽しめます。

「銚子」と言えば、提灯にあるように「犬吠埼」が有名です。「犬吠埼灯台」は、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあります。三方を海に囲まれた高さ約20mの海食台地の突端、海抜52mの白亜の灯台です。光遠距離19.5海里、15秒ごとに1閃光を放って露信号、無線方位信号も放つことができます。慶応2年(1866年)日本、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの間に結ばれた条約に基づいて建造され、設計はイギリス人技師ブラントンで初めて日本製のレンガを使用した灯台です。

「犬吠埼灯台」へのアクセスは、
銚子電鉄「犬吠駅」から徒歩7分。

その他、「地球の丸く見える丘展望館」「銚子漁港」「屛風ヶ浦」など、観光スポットが沢山あります。