1. TOP
  2. 滋賀県
  3. 竹生島&西国三十番札所

竹生島&西国三十番札所

  • 竹生島&西国三十番札所(正面)
    びわ湖国定公園 竹生島

竹生島は、琵琶湖の沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmの小さな島で、西国三十三所の三十番札所である宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。
宝厳寺の弁才天は、安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられており、パワースポットとしても人気があります。
また、寺社だけでなく、国宝に指定されている「唐門」や重要文化財の「観音堂」、復元された「三重塔」など歴史的にも価値のある建築物も数多く残されています。

提灯に描かれている「月も日も 波間に浮かぶ 竹生島 船に宝を 積む心地して」は、竹生島の御詠歌です。

竹生島へは、長浜、今津、彦根と3つの港から行くことができます。

竹生島へは、
 (1)JR長浜駅から徒歩約10分、
  長浜港から琵琶湖汽船で約30分。
 (2)JR近江今津駅から徒歩約5分、
  今津港から琵琶湖汽船で約25分
 (3)JR彦根駅から無料シャトルバスで約8分、
  彦根港からオーミマリンで約40分。