1. TOP
  2. 大分県
  3. あまがせ

あまがせ

  • あまがせ
    中九州温泉郷
    あまがせ
    大分

別府・由布院と共に豊後三大温泉と呼ばれる「天ヶ瀬温泉」。
およそ1,300年前に開湯されたと伝えられる伝統ある温泉街です。
玖珠川(くすがわ)の渓谷沿いに20軒ほどの旅館やホテルが立ち並び、川に浸かっているかのような開放感のある露天風呂が有名で、天ヶ瀬温泉の名物でもある公共の混浴露天風呂が5つ、旅館所有の露天風呂が2つ点在しています。
一方で、天ヶ瀬温泉周辺には滝や高原などの自然も豊かです。
天ケ瀬は、バラに囲まれたローズガーデンやバラ湯を楽しめる「バラの街」でもあります。

泉質は、硫黄泉・単純温泉。
触感は、さらりとした感触のやさしいお湯でぬるつきはありません。
特徴は美肌で、神経痛、リウマチ、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、皮膚病など。

天ヶ瀬温泉では「天ヶ瀬温泉なんでもパスポート」という宿泊施設への立ち寄り湯が可能な湯巡りパスポートを発行しており、「あまがせ観光案内所」で購入できます。

天ケ瀬温泉へのアクセスは、
JR「天ケ瀬駅」から徒歩約10分