1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 赤穂

赤穂

  • 赤穂
    赤穂

赤穂藩47人を記した提灯です。
ドラマの時代劇にもよく出てくるいわゆる「忠臣蔵」ですが、この事件は、主君、浅野内匠頭の仇をとるとして
大石内蔵助率いる赤穂藩47人が吉良上野介を討つという事件なわけです。

この事件を「義」による仇討と考える者とそうではないと考える者がいるわけですが、やはり、地元である赤穂市の人間からすれば「義」であるという風に思う者も多く、その視点からとらえれば、赤穂四十七士は、「赤穂浪人」ではなく「赤穂義士」という表現になるのだと思います。

向かって左側に
 岡島八十右衛門 寿坂吉右衛門 
 大高源吾    神崎與五郎
 貝賀弥左衛門  三村次郎左ェ門
 岡野金右衛門  横川勘平
 木村周右衛門  茅野和助
 千馬三郎兵衛  矢頭右衛門七
 不破数右衛門  前原伊助
 菅谷半之丞   勝田新左衛門

向かって右側に
 大石内蔵助   間喜兵衛
 大石主税    間十次郎
 吉田忠左衛門  間新六
 吉田沢右衛門  村松喜兵衛
 堀部弥兵衛   村松三太夫
 堀部安兵衛   原惣右衛門
 間瀬久太夫   片岡源五右衛門
 間瀬孫九郎   磯貝十郎左衛門

裏面に
 小野寺十内
 小野寺幸右衛門 近松勘六
 奥田孫太夫   富森助右衛門
 奥田貞右衛門  潮田又之丞
 赤植源蔵    早水藤左衛門
 矢田五郎右衛門 武林唯七
 大石瀬左衛門  倉橋伝助
 中村勘助    杉野十平次