1. TOP
  2. 宮城県
  3. 秋保

秋保

  • みちのくの名湯 秋保
    みちのくの名湯 秋保

仙台市街地から30分で行く事ができる、
奥州三名湯の一つ秋保温泉は、
提灯にあるように、
みちのくの名湯であり、
仙台の奥座敷とも言われてます。

温泉地は名取川の深い渓谷に沿って
旅館が立ち並び、
クセの無い温泉はさらりと柔らかく、
湯ざめしにくい温泉です。

提灯には日本三名瀑の一つで、
幅6m落差55mの
秋保大滝
高さ150m、幅3km以上に渡る
垂直巨大凝灰岩絶壁の
磐司岩(ばんじいわ) が描かれています。
この岩は、国の名勝にも指定されています。

秋保温泉へは
 JR仙台駅から宮城交通バスで約55分。
 秋保温泉湯本下車。
秋保大滝へは
 JR愛子駅から仙台市営バスで約40分。
 「二口」または「野尻町北」行きで
 「秋保大滝」下車。
磐司岩へは
 JR愛子駅から仙台市営バスで約45分。
 「二口」行きでで終点下車徒歩40分。
 (バスは1日1~2便)

提灯ランク:B’